GitHub CopilotのTipsまとめ

GitHub CopilotのTipsまとめ。VS Codeで使う想定です。

基本の機能

  • インラインサジェスト
  • チャット
  • インラインチャット

インラインサジェスト

  • 普通に便利なやつ
  • 大抵の人はこれのために入れておくだけで十分
図1.png

コマンド

提案を受け入れる

Tab

提案を拒否する

Esc

次の提案を表示

Alt + ]

前の提案を表示

Alt + [

次の単語を受け入れる

Ctrl + →

複数の提案を含む新しいタブを開く

Ctrl + Enter

良いサジェストを得るために

関連するファイルを開く

Copilot はエディターで現在開いているファイルを調べてコンテキストを分析し、適切な提案を作成します。 Copilot の使用中に関連ファイルを別タブで開いておくと、このコンテキストを設定しやすくなり、Copilot がプロジェクトの全体像を把握できるようになります。

トップレベルのコメント

作業中のファイルのトップレベルのコメントは、作成中の部分の全体的なコンテキストを Copilot が理解するのに役立ちます。

適切なインクルードとモジュール参照

インクルードやモジュール参照を手動で設定することをお勧めします。 Copilot は提案を行うことができますが、どのような依存関係を含める必要があるかについては、おそらくご自身が最もよく知っています。これは、提案を作成するときに使用したいフレームワーク、ライブラリ、およびそれらのバージョンを Copilot に知らせるのにも役立ちます。

意味のある関数名

fetchData()メソッドが同僚や数か月後のあなたにとってあまり意味がないのと同様に、fetchData()というメソッド名はCopilot にとっても役に立ちません。意味のある関数名を使用すると、Copilot が必要なことを実行する本体を提供するのに役立ちます。

具体的で適切なスコープの関数コメント

関数名は、長すぎない範囲で、わかりやすいものにする必要があります。関数のコメントは、Copilot が知る必要がある詳細を説明するのに役立ちます。

サンプル コード

Copilot を正しく使うコツは、探しているものに近いサンプル コードをコピーして、開いているエディターに貼り付けることです。小さな例を提供すると、Copilot が言語や達成したいタスクに一致する提案を生成するのに役立ちます。 Copilot が必要な実際に使用するコードの提供を開始したら、ファイルからサンプル コードを削除できます。これは、デフォルトで古いコードの提案が提供される場合に、Copilot を新しいライブラリ バージョンにジャンプスタートする場合に特に役立ちます。

チャット

  • チャットウインドウから質問する。
  • プログラミングに関することなら基本的に何でも聞ける。

エージェント

プロンプトに @workspaceなど をつけることで、エージェントを指定することができる。

@workspace

開いているワークスペースのコードに関する質問を受けるエージェント

@terminal

ターミナルに関する質問を受けるエージェント

@vscode

VSCodeに関する質問を受けるエージェント

@workspace組み込みコマンド

/explain

コードの説明を表示する

/fix

コードを修正する

/tests

テストコードを生成する

/new

新規コードの雛形を生成する

図1.png

よく使うコマンド

  • JavaScriptに変換して
  • 最適化して
  • コメントを追加して
  • 翻訳して
  • 関数名(変数名)を提案して
  • 読みやすくして
  • リファクタリングして
  • 型を付けて

インラインチャット

  • 「CTRL + i」で発動する。
  • できることはチャットと同じだが、インラインでそのままコードを挿入してもらえる。
  • 「こんな感じのコードを書いて」という場合や、「このコードのコメントを書いて」という場合に使いやすい。
  • 例)日付をフォーマットする関数を書いて。

Tips

すぐに使えそうなTipsを紹介する。

使用例及びレスポンス例を書く

使用例やレスポンス例を書くことで提案の精度を上げる。

// ふたつの日付の差分を求める
// 使用例: diffDate('2011/10/11 13:40:35', '2011/10/10 12:30:25');
// 戻り値の例: { day: 100, hour: 13, min:40, second: 35 }

または

// ふたつの日付の差分を求める
// 引数: ふたつの日付を表す文字列
// 戻り値: day, hour, min, secondを要素に持つ構造体

アウトラインを先に提示する

プログラムのハイレベルなアーキテクチャを先に設計し、コードの各部分の機能と目的についてコメントしていくことにより、GitHub Copilot も文脈をよりよく理解し、より的確な提案をすることができます。

/*
React Hooksでログインフォームを生成する
入力されたメールアドレスとパスワードをバックエンドにFetchする
メールアドレスのplaceholderを「メールアドレス」にする
パスワードのplaceholderを「パスワード」にする
ログインボタンのテキストを「ログイン」にする
*/

小さなまとまりで作業する

すべてを一度に生成しようとする代わりに、タスクを小さな部分に分割し、限定されたコンテキストを GitHub Copilot に提供します。このアプローチは開発プロセスを合理化するだけでなく、生成されたコードの品質も向上させます。

# Just write your code description by yourself
class complex_calculation:
def __init__(self, n):
self.n = n

def foo_calculation(self):
# Ask GitHub Copilot to complete this function

def bar_calculation(self):
# Ask GitHub Copilot to complete this function

良いコーディング習慣

適切な関数名、ファイル名、変数名はAIの提案を補助してくれる。 名前を省略しすぎない。一貫したコーディングスタイルを保つ。

その他

  • TypeScriptやJavaなど、型のある言語のほうが、型がヒントになるので有利。
  • ヒントは多ければ多いほどいい。型、インターフェイス、アノテーション、コメント。
  • 英語で指示したほうが回答の品質が高いことがある。プログラミングの基本的な英語はおさえておこう。
  • Git のコミットメッセージも提案してくれる。

注意点

  • 古い書き方をサジェストしてくることがけっこうある。
  • 新しめのライブラリなどには弱い。
  • それっぽい嘘コードを提案してくることもけっこうある。
  • 提案内容にはばらつきがあるので、毎回まったく同じ品質になるわけではない。
  • あくまでもプログラミングの補助をしてくれるもの。プログラミングを肩代わりしてくれるものではない。
  • 最後はきちんと人間がレビューしましょう。